fc2ブログ

鳥取池田家墓所

 今回鳥取へ来たのはもう一つ大きな目的がありました。
 鳥取池田家墓所への参詣です。前回(3年前)に鳥取へ来訪した折はほとんどお城とその周辺を巡ることで終わってしまったので、今回ようやく参詣することが出来ました。
 大名家墓所へ訪れるのは、春先に行った松前家墓所(北海道)に続き今年2箇所目です。

 池田家の墓所は鳥取城からやや離れた国府町というところにあります。車だとおよそ10分くらいの距離です。
 周囲には自然が豊かで、野鳥のさえずりも聞こえてくるような静かな場所にありました。
  (写真はすべてサムネイルをクリックすると拡大します)
   鳥取池田家墓所1

  墓所には池田家初代から第11代藩主の墓とその家族の墓があります。昭和56年(1981年)国史跡の指定を受けております。
   鳥取池田家墓所8


  墓域は広く、歴代藩主の墓がずらりと立ち並びます。大藩の藩主の墓だけあってどれも立派!江戸時代までは御霊屋や回廊があったそうですが、明治以降取り壊されてしまったようです。
   鳥取池田家墓所7

   鳥取池田家墓所9


 鳥取池田家の成立事情は少し複雑です。播磨姫路藩主であった池田輝政(1565~1613年)には正室が二人いました。
 先妻は糸姫(絲姫)といって賎ヶ岳の戦いで戦死した中川清秀の娘さんで、夫の輝政との間には嫡男の利隆も生まれていましたが、豊臣秀吉の命により、徳川家康の娘・督姫(北条氏直の元妻)が輝政の室として配されることが決まり、糸姫は無理やり離婚させられ、実家に帰されてしまいました。
 輝政の死後、先妻糸姫の子である利隆が姫路藩42万石を継ぎましたが、元和2年に33の若さで死んだため、その子の光政が跡を継ぎます。しかし、その翌年、幼少を理由に光政は姫路から因州鳥取32万石へ国替えを命じられます。
 一方、輝政の後妻の子である忠雄は備前岡山藩に封じられていましたが、寛永9年に31歳の若さで亡くなり、子の光仲はその時わずか3歳であったため、山陽の拠点である岡山は治めがたいとされ、幕命により鳥取藩へ国替えとなり、鳥取を治めていた従兄の光政が交替する形で岡山へ転封させられました。
 以後、光政の家系は岡山藩を、光仲の家系が鳥取藩を治めることになります。
    池田家系図

 鳥取池田家初代・池田光仲(1630~1693年)の墓。光仲は徳川家康の外曾孫ということになります。
  池田光仲の墓b

  光仲をはじめ藩主の墓はユニークな形をしており、ほとんどの人の墓が「亀趺」と呼ばれる台石の上に墓標がのっかっていました。
    池田光仲の墓a


 全員掲載するわけにいかないので、もうお一方だけ紹介。
 6代藩主・池田治道(1768~1798年)の墓。
 この方は子沢山で、娘たちが薩摩島津家や佐賀鍋島家など大藩へ嫁いでおり、従って島津斉彬や鍋島直正(閑叟)の母方祖父にあたります。
 大河ドラマ「篤姫」放映時、地元ではちょっとした話題になったとか。ただし、治道は早死(31歳で死去)だったので、生前斉彬をはじめ孫たちには顔を合わせることはありませんでした。
    池田治道の墓

 なお、墓所には管理人さんがおられ、墓所内を清掃しておられました。こちらがお参りしていると声をかけていただき、パンフレット等資料を頂けました。結局、墓所の参詣や写真撮影で1時間半以上もかかってしまいました(汗)

 墓所へ至る旧参道の傍らにコスモス畑がありまして、ちょうど満開でした。コスモス畑の向こうには古墳があるのだとか。
   鳥取池田家墓所6
 
 コスモスというと普通は9月くらいですが、今年は暖かいのでまだ咲いています。(この日も昼間は汗ばむ陽気でした)
   鳥取池田家墓所5

 これから秋が深まるにつれ、池田家墓所内は紅葉が見ごろを迎えるそうです。

 ※鳥取の旅行記はまた日を改めて掲載します。

 関連記事 上杉家廟所
        吉川広家の墓(吉川家墓所)
        黒田如水の墓(黒田家墓所)


 よろしければこちらをクリックお願いします。いつも有難うございます。
   人気ブログランキングへ にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ 
関連記事

テーマ : 神社めぐり
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは。

ここも立派な墓所が残ってますね。

私が最近行ったところだと、会津松平家の墓所が面白かったです。
山登りはつらいですけどね。

凸ぽち

Re: こんばんは。

四十路様
 こんばんは。コメントどうも有難うございます。

> ここも立派な墓所が残ってますね。
>
> 私が最近行ったところだと、会津松平家の墓所が面白かったです。
> 山登りはつらいですけどね。
>
> 凸ぽち

 会津松平家墓所へ行かれたのですね。たしかお城から少々遠い場所にありましたね。(私はいつも時間がなくなってしまい、まだ行っていません)
 お墓は高い位置に作るところが多いのでお参りする側も大変だと思います。今度ぜひお参りしたいものです。

 ☆ぽち、どうも有難うございます。(^^)
ブログランキング
「もののふの心」および歴史的遺産を後世に伝えましょう♪
うさぎ
  ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
ご注意 ごくたまに、「城」「史跡」「お墓」等の話題が、ドラマ関連やその他のカテゴリとして登録されている場合があります。
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
おきてがみ
お気軽にどうぞ(お返事が遅くなる場合があります)
プロフィール

A☆六文銭

Author:A☆六文銭
ブログテーマ
日本100名城完全制覇と有名人の墓めぐり(掃苔)
日本100名城スタンプラリー終了・・・2011年7月、根室半島チャシ跡群にて、無事100名城完全制覇しました。
2010年5月、47都道府県踏破済み。(離島を除く)
歴史の現場を、実際歩いて確かめることをモットーに、全国を行脚中。いつかあなたの住む町へ行くかもしれません。
東京生まれ東京育ち。
大卒後、音楽関係の仕事、専業主婦、現在は零細企業で総務関係の仕事をしています。

★当ブログ内の文章、写真等はすべて無断転載禁止です。宜しくお願いします。
★当方と連絡を取りたい方は、下部メールフォームからお願いします。(ご感想はなるべくコメント欄のほうにお願いします)
※Twitter、Facebookはやってません。

最新記事
おすすめ書籍
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
QRコード
QR